良くある質問

Q:介護保険の対象品ですか?

トランサポータは、可搬型階段昇降機 、及び、介助用車椅子 として介護保険の対象品です。
介護保険を適用した場合、ご利用者の負担は月に 5,500円 です。 (次のURLをご覧下さい)
公益財団法人 テクノエイド協会 TAIS

その他、空港、学校、エレベータの無い文化財や公共施設、高層住宅のエレベータ点検時、等でご利用頂いております。

! 注意 :本製品の操作講習を受けていない方は操作できません。 講習は、可搬型階段昇降機 安全指導員 が行います。
操作講習を受けて頂ける方は、次のような方です。

・年齢   :16歳以上、70歳以下。        ・身長体重 :150cm以上、45kg以上。
・平衡感覚 :後ろ向きに階段を上り下りできる。    ・体力   :利用者の体重の20%を支えることができる。
・その他  :四肢に不自由がない、 視聴覚に問題がない、 発作性の持病がない、 認知症の症状がない。

Q:どこからレンタルできますか?

関西、東海、関東方面は、近鉄スマイルライフ株式会社にお問合せ下さい。 (次のURLをご覧下さい)
近鉄スマイルライフ株式会社

Q:車椅子と一体ですか?

トランサポータの駆動部は、車椅子と一体で、着脱式ではありません。
一体型の場合、階段を昇降する前と後に、駆動部を着脱したり駆動部の保管場所へ行き来する必要がありません。

Q:特長は何ですか?

人が階段を上り下りする時の動作を手本にしています。人と同じように、段差に応じてスムーズに重心を移動します。
これにより、昇降ハンドルの保持が楽にでき、ご利用者の乗り心地も楽になります。

また、安全を保つ上で必要となる条件をセンサがチェックするなど、安全性の高い仕様になっています。

Q:操作上の注意点は何ですか?

昇降に際して、車体を水平から約20°傾けて、バランスを取る必要があります。
バランスを保つ上で、慣れやスキルが必要ですので、操作の機会が少ない時は、事前に練習してからご使用下さい。
ご使用に際しては、「リラックスして油断せず」を心掛けて、バランスを保つようにして下さい。

 階段を下りる時は、フロアに降りきった(最後の1段を下りた)ことを確認してから、車体を水平に戻して下さい。
フロアに人を待たせているような時も、焦ることなく、最後の1段を通過するまで、油断せずに操作して下さい。

Q:どのような階段で使用できますか?

蹴上げ21cm以下、踏面24cm以上の階段で使用できます。
公営住宅などの場合、建築基準法によって、蹴上げ20cm以下、踏面24cm以上であり、問題なく通過できます。
曲がり階段でも使用できますが、車輪が通過する箇所の踏面が24cm以上必要です。

安全を優先して、次のような階段は適用外としています。
・縁が欠けたり丸くなった階段、自然石を積んだ石段、蹴込み板のない透かし階段
・踏面に凹凸、傾斜、隙間や溝、雑草等がある階段

高層ビルの災害時に使用する場合、階段の段数について、次の点にご注意下さい。
・1階に下る場合
階段を下るだけでしたら、あまりパワーを使いませんので、電池の減り具合はわずかで、段数を考慮する必要はありません。
・屋上に上る場合
トランサポータの連続昇降段数は、約500段(代表値)です。 ある程度の余裕も要りますので、実地での確認が必要です。

適用可能な階段の寸法
適応可能な階段の寸法
拡大図